top of page
外観.jpg

aboutus

ゆまにて は

フランス語で

「人権」「人間味」「人らしさ」という意味です

 

子どもや青少年が

自分らしく生きるための

事業運営をしています

 私たち

「あなたの居場所」です

自学自習学習会

泉佐野市の委託を受けて運営しています

自学自習で進めていきますが

会場にいる複数人の

学習指導講師が適宜対応

します

 

小学生

学校がない土曜日の午前中

①生涯学習センター

②らいふらいんぷらざいずみさの

③日根野中学校

中学生

定期考査前5日間の夜間

①生涯学習センター

​​

事前申込必要

​詳細はお問合せください

まなびの居場所
​cozy spaceゆまにて

泉佐野市の委託を受けて運営している​

​学生のための自習スペース(無料)

泉佐野市の学生が自由に使える

学習の居場所です

受付スタッフ常駐

Wi-Fi完備

月曜日~金曜日

9:00~21:00

日曜日

9:00~17:00

​(土・祝休所)

泉佐野市中庄334-3

​日新小学校となり

​個別相談

子育て、教育、発達などに関する

個別相談をお受けしています

​​

​個別相談 1回60分

5,000円

(事前予約制)

​​​​泉佐野市立小中学校在籍者の

「不登校」に関するご相談のみ無料

個別相談フォーム

​↓

個別相談フォーム.png

​識字学級

学びなおししたい人

漢検に挑戦したい人

機能的非識字の人

日本語(かな・カナ)を

学びたい外国人

識字(よみかき)に

関する学習をしています

日曜日 10:30~12:00

​※識字学級は泉佐野市の事業です

​青年の居場所

高校生以上を対象とした

大人が主導しない自由な居場所

ただ居る

だらだら居る

やらない

 

話さない

それがOKな広くてゆるい

居場所

もちろんやりたいことがあれば

みんなで一緒に(*'ω'*)

​COMING SOON

おしゃべり会

お母さんだって悩んでる

お父さんだってしゃべりたい

​保護者だってつながりたい

​COMING SOON

​令和5年度

令和5年 活動計画書.jpeg
令和5年 財産目録.jpeg
令和5年 賃借対照表.jpeg

令和5年度 放課後等デイサービス評価表を公開いたします

保護者.jpg

​竹田契一先生がお越しくださいました

​ゆまにての後援会長(大阪教育大学名誉教授/大阪医科大学LDセンター顧問)

2022年3月19日(土)
ゆまにてに竹田先生が来てくださいました

竹田先生のお話を聞きたいと、たくさんの方がゆまにてに来られ
先生には愛着障害や場面緘黙に関するお話をしていただきました
その後の質疑応答タイムでは教育現場での課題など多くの質問が
飛び交いました
放課後等デイサービスのスタッフや
カフェのスタッフも緊張の中
わくわくドキドキの貴重な時間となりました
​竹田先生 ありがとうございました

竹田先生交流会1 - コピー.jpg
竹田先生交��流会2.jpg

© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました

bottom of page